動作しない ダイソン製掃除機 SV-14(入間市扇台)

お預かりの経緯

以前から吸引力が落ちていたようですが、ついに動かなくなったため修理のご依頼をいただきました。
問題の発見
まず、掃除機のトリガー部分を確認すると、
引き金が引かれたままの状態で戻らなくなっていました。

分解と内部清掃

内部を分解してみると、飼われているワンちゃんの長い毛が吸引されずに内部に溜まっており、
それが吸引を妨げていました。
絡みついている、毛や埃を掻き出し、さらに内部の清掃を続けました。
中に入っている物を掻き出しました


さらに分解を続行します
吸入され、残っているものを掻き出しました

トリガー部品の交換

引き金が引かれたまま戻らない原因は、トリガー部品の破損でした。
新しいトリガー部品を取り寄せ、交換しました。
修理完了

新しいトリガー部品に交換し、内部の清掃を終えたところ、
吸引力も元通りに復活しました。

掃除機は無事に動作するようになり、吸引力も回復しました。お客様にも大変喜んでいただけました。
お客様へのお願い
ペットの毛は掃除機内部に溜まりやすく、故障の原因となることがあります。
定期的なメンテナンスを心がけるとともに、異常を感じた際は早めにご相談いただければと思います。
後日談
音が静かになり、吸引力も以前より強くなったとのお言葉を頂きました。